運動不足解消!親子でできるおうちエクササイズ5選

「最近運動不足だなぁ…。何か子供と一緒にできるエクササイズって知らない?」

「雨の日でも、いつでもおうちでできるエクササイズが知りたいなぁ」

その疑問・お悩みを解決するために調べてみました。

この記事では「親子でできるおうちエクササイズ」を5つご紹介します。

おうちでできるエクササイズは天気・場所・時間・服装を気にする必要がないので、気楽に始めることができます。

さらに運動不足解消にもなり、子供とコミュニケーションを取ることもでき一石二鳥です。

是非最後までお読みください。

親子でできるおうちエクササイズ5選

YouTubeチャンネル『KODANSHA Books&Comics』で紹介されている親子でできるエクササイズを5つご紹介します。

  1. 走ってピタっ!
  2. どうぶつジャンケン
  3. タオルで親子ウォ―キング
  4. 2人でピョンピョン
  5. トンネル遊び

詳しくご紹介します。

1.走ってピタっ!

「走ってピタッ!」は、走って止まってポーズをするという簡単なエクササイズです。

簡単なエクササイズですが、次の点に効果があります。

  • 足の筋力
  • バランス感覚
  • 体幹

やり方は次の通りです。

  1. まずどんなポーズで止まるかを決める。(手を横に広げて大の字のポーズでとまる、ばんざいのポーズで止まるなど)
  2. 向かい合わせで立つ
  3. 両手・両足を広げ、ぶつからない様に間隔をとる
  4. その場で駆け足をする
  5. 大人が1で決めたポーズでピタッと止まる
  6. 子供は大人のタイミングに合わせて同じポーズでピタッととまる

とてもシンプルな動作なので子供と一緒に楽しみながらできます。

1分でできるカンタン親子体操!小林よしひさ「よしトレ」第1回「走ってピタっ!」

2.どうぶつジャンケン

動物ジャンケンは、ジャンケンで勝った方が色んなどうぶつのポーズをとっていくエクササイズです。

ゲーム性が強いので楽しんで行うことができ、次の点に効果があります。

  • 足の筋肉
  • 体幹

どうぶつのポーズの順番は次の通りです。

  1. ヘビのポーズ(両手をついて上体を起こす)
  2. 犬のポーズ(両手はついたまま、膝をつく)
  3. クマのポーズ(両手はついたまま、膝をあげて足を肩幅より広げる)
  4. トラのポーズ(立ち上がり足を肩幅より広げて腰を落し、両肘を90度に曲げる)
  5. フラミンゴのポーズ(足を揃えて立ち、片足を上げ両手を斜め上に伸ばす)

やり方は次の様になります。

  1. 向かい合わせになり、大人も子供もうつ伏せで寝転がる
  2. そのままジャンケンをする
  3. 負けた方はそのままで、勝った方が動物のポーズとる
  4. フラミンゴのポーズでじゃんけんに勝った人が最終的な勝ち

自分たちでオリジナルのどうぶつポーズを考えても面白そうですね!

1分でできるカンタン親子体操!小林よしひさ「よしトレ」第2回「どうぶつジャンケン」

3.タオルで親子ウォーキング

タオルで親子ウォーキングは、フェイスタオルを使い家の中を歩くエクササイズです。

お互いに相手のペースに合わせる事が重要になります。

このエクササイズは次の点に効果があります。

  • 足腰
  • バランス感覚

やり方は3通り。

1つ目のやり方は次の通りです。

  1. 1つのフェイスタオルを広げて、お互いの手の上に置く
  2. 子供は姿勢を正して立ち、大人は子供とバランスがとれる高さまでしゃがむ
  3. タオルを落とさないように気を付けながら家の中を歩き回る
  4. スタート地点までタオルを落とさずに戻れたら成功

2つ目のやり方は次の通りです。

  1. 1つのフェイスタオルを広げて、お互いの頭の上に置く
  2. 子供は姿勢を正して立ち、大人は子供とバランスがとれる高さまでしゃがむ
  3. タオルを落とさないように気を付けながら家の中を歩き回る
  4. スタート地点までタオルを落とさずに戻れたら成功

3つ目のやり方は次の通りです。

  1. フェイスタオルを2枚用意する
  2. フェイスタオルを頭に乗せれる形までたたむ(四角形)
  3. それぞれの頭の上にたたんだフェイスタオルを置く
  4. 手を繋いでタオルを落とさないように気を付けながら家の中を歩き回る
  5. スタート地点までタオルを落とさず戻れたら成功

自分たちで違ったタオルの使い方を編み出しても面白そうですね!

1分でできるカンタン親子体操 小林よしひさ「よしトレ」第4回「タオルで親子ウォーキング」

4.2人でピョンピョン

2人でピョンピョンは、親子でタイミングを合わせてジャンプをしながら足腰を鍛えるエクササイズです。

このエクササイズは次の点に効果があります。

  • 足腰
  • 体幹
  • 足のストレッチ

やり方は次の4通り。

1つ目のやり方は次の通りです。

  1. 向かい合って立ち手をつなぐ
  2. 子供が真上にジャンプをするのに合わせて、大人は手をつないだまま膝を曲げたり伸ばしたりしてジャンプの補助をする(強く引っ張らないこと)

2つ目のやり方は次の通りです。

  1. 大人は床に脚を広げて座り、足の間に子供を立たせ向かい合わせで手をつなぐ
  2. 子供が真上にジャンプをするのに合わせて、大人は背筋を伸ばし腹筋を意識しながらジャンプの補助をする。

3つ目のやり方は次の通りです。

  1. 大人は床に脚を広げて座り、足の間に子供を立たせ向かい合わせで手をつなぐ
  2. 子供は大人の足を飛び越えるために左右にジャンプをする。
  3. 子供のジャンプに合わせて、大人は背筋を伸ばし腹筋を意識しながら左右に腰をひねりジャンプの補助をする。

4つ目のやり方は次の通りです。

  1. 大人は床に脚を広げて座り、足の間に子供を立たせ向かい合わせで手をつなぐ
  2. 子供は大人が足を閉じ足り開いたりするのに合わせて、足を踏まないようにグーパーとジャンプをする
  3. 大人は子供に合わせて足を開いたり閉じたりする

楽そうに思いますが続けてやると結構疲れます。

1分でできるカンタン親子体操 小林よしひさ「よしトレ」第5回「2人でピョンピョン」

5.トンネル遊び

トンネル遊びは大人がトンネルになって、そのトンネルを子供がくぐるエクササイズです。

このエクササイズは次の点に効果があります。

  • 体幹
  • 腕の筋肉
  • 足の筋肉

やり方は次の4通り。

1つ目のやり方は次の通りです。

  1. 大人は足を横に大きく広げて立ちトンネルを作る
  2. 子供はトンネルをくぐる

2つ目のやり方は次の通りです。

  1. 大人はうつ伏せに寝転がり、腕立て伏せの体勢になり腰を上げトンネルを作る
  2. 子供はトンネルをくぐる

3つ目のやり方は次の通りです。

  1. 大人は横向きに寝転がり、片手で体を支えて上体を起こしトンネルを作る
  2. 子供はトンネルをくぐる

色んなトンネルを考えてみても楽しそうですね!

1分でできるカンタン親子体操 小林よしひさ「よしトレ」第6回「トンネル遊び」

親子でできるおうちエクササイズまとめ

いかがでしたか?

親子でできるおうちエクササイズは遊び感覚で手軽にできますが、いい運動になります。

大人の運動不足解消にもなりますし、子供の体力強化にももってこいです。

 

さらに子供とコミュニケーションを取ることができるので、子供にとっても大人にとっても心が満たされる時間になります。

おうち時間に是非取り入れてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。




sisimai駆け出しライター

投稿者プロフィール

関西在住30代のsisimaiです。
3人の男の子の母をしております!
働きながらライターとしての活動をスタートさせました。
皆様に有益な情報をお届けしたいです♪

COQUELICOT編集部

投稿者プロフィール

編集部では、ライターさんを募集しております!
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


おすすめIT記事

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. 男性の職業と思われがちなIT業界、少ないですが女性の人数も増えてきています。実は女性が働く場としてI…
  3. パソコンの作業って面倒くさいし時間がかかりますよね。そこで役に立つのが「ショートカットキー」です!使…
  4. いま流行りのアジャイル開発の重要な役割を担う「アジャイルスクラムマスター」になるべくスクラムマスター…
  5. 転職に人気なIT業界の代表的な職業「プログラマー」はプログラムを書く人?システムエンジニア(SE)と…
  6. IT業界では「未経験者可」「未経験者歓迎」という求人が多く出ています。本当に未経験でも大丈夫なのか?…
  7. いま国内外で注目を浴びはじめているビジネスアナリストのための資格CBAP®。合格の難易度が高いのはも…

編集部のおすすめ

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. スクールで学んだほうがいいか、独学でがんばるのか?プログラミングを学ぶときに必ず出る悩みの1つです。…
  3. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  4. ホームページを作成したいけど何から始めるべきなんだろうって思ったことはありませんか?また、webデザ…
  5. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…

おすすめライフスタイル

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…
  3. セキュリティエンジニアは情報セキュリティに関する技術や知識を使って情報を守ります。具体的には不正アク…
  4. Excelの「マクロ」とは、Excelの作業を自動化させるもの。Excelで同じ作業を頻繁に行うなら…

ピックアップ記事

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. 簿記とは、家計簿・お小遣い帳と一緒でお金の流れを管理・把握するための手段です。会社で行う簿記とは、最…
  3. 仕事や学校の授業でパワポ(powerpoint)を使ったことがある人は多いですが、パワポの便利な機能…
  4. 2022年の夏はネオンカラーが流行ってテレビやSNSなどで特集がされることもありました。少し気が早い…
ページ上部へ戻る