おすすめの資産運用法とは?資産運用を始める時の注意点なども解説します

これから資産運用を始めるにあたって初心者が気を付けておきたいことは多くあります。自分が持っている資金を増やすということは、それだけのリスクが伴うことを一番に理解しなければなりません。

堅実に資産を増やしていきたいならローリスクローリターンの方法がおすすめですし、リスクがあっても効率良く資産を増やしたいならハイリスクハイリターンの方法がおすすめです。

初心者でもできる資産運用法があるので、どれが自分に合っているのか確かめる必要性があります。それでは、初心者におすすめの資産運用法や資産運用の注意点についてご紹介しましょう。

 

初心者におすすめの資産運用法とは?

初めて資産運用を行うという人におすすめの資産運用法があります。なるべくハイリスクな資産運用はしたくないという人や、初心者でも仕組みが分かりやすい方法が良いという人におすすめできるので、是非とも検討してみてはいかがでしょうか?

それでは、初心者におすすめの資産運用法についてご紹介しましょう。

投資信託

投資信託とは、様々な投資家からお金を集め、そのお金をファンドマネージャーという運用のプロに預けることで自分たちの代わりに投資することです。運用のプロが代わりに様々な投資を行うことによって発生した利益を投資家たちで分配するのが大きな特徴です。

主に金融商品に投資するので価格が変動する可能性があることから元本保証がないのがデメリットですが、それでも投資初心者の代わりに投資してくれるのはとても安心できるでしょう。

特に大きなメリットといえるのが、分散投資ができることです。投資先を1つに絞ると、その投資先で何らかの問題が起きた時に得られる利益が少なくなり、こちらが大損をする可能性があります。

しかし、分散投資をすることによって1つの投資先で損をする見込みがあったとしても、別の投資先で利益が得られれば結果的に得をする可能性が高いのがポイントです。しかも投資信託では投資する商品選びや銘柄選びも、全てファンドマネージャーが行ってくれるので初心者でも安心して投資できるでしょう。

不動産投資信託

不動産投資とは、不動産を購入して投資をする方法です。一括払いでもローンを組む方法のどちらかで不動産を購入し、入居者からの家賃収入で利益を得るのが目的となります。

しかし、不動産投資は初心者にとってハードルが高い方法なので、自分の代わりに不動産投資を行ってくれる不動産投資信託のREITがおすすめです。REITとは不動産投資に特化した投資信託であり、複数の不動産に分散投資を行うので1つの不動産で思うような利益が得られなかったとしても、別の不動産で利益を出せば少ないリスクで済ませられるのが特徴です。

一般的な投資信託と違って高い分配金が得られる上に好きな金額から始められるので、初心者でも安心して任せられるでしょう。

株式投資

株式投資とは株式会社が資金を調達するために行われる投資方法で、企業の株を購入した人は株主となります。株主は株を購入した分に応じては慰労金を受け取ったり株主優待を受けたりできるようになるのがポイントです。

投資できる企業の選択肢は多いので、少ない資金からでも投資できる企業を選んで投資するだけなら初心者でも問題なくできます。将来性がある企業に投資したり、株主優待目当てで投資したりするのもよしと様々な選択肢があるため、自由な投資ができるでしょう。

もちろん株の投資を行うということでハードルが高そうに感じられるかもしれませんが、初心者でも少額投資ができる企業を選ぶだけで良いのでハードルは思っている以上に低いです。

 

資産運用を始める時の注意点とは?

資産運用を始める時の注意点は、何と言っても必ずしも利益が出るとは限らないことです。

確かに初心者でも少額投資を始めることはできますが、だからといって利益が出るとは限りません。プロの投資家が自分の代わりに投資するといっても、失敗する可能性は十分にあります。

もちろんそんなことがないように尽力してくれるとはいえ、分散投資によって最終的に得られる利益が少なくなったり、逆に損失が出る可能性があるでしょう。資産運用に絶対はないので、ある程度損失が出るものを考えて投資する必要性があります。

また、資産運用は生活に支障が出ない範囲内の資金で始めるのがベストです。資産運用に本気になってしまったり、損を取り戻そうとして生活資金にまで手を出したりするのは本末転倒になってしまいます。

生活資金に手を出さず、余裕がある範囲内で資産運用を行うのがおすすめです。

 

まとめ

資産運用が初心者でも始められるので、資金に余裕があるなら興味本位で始めてみても問題ないでしょう。投資信託や不動産投資信託、株式投資と初心者でも少額から投資ができるため、興味がある人は自分にとってやりやすいかどうか調べてから始めてみてはいかがでしょうか。

ただ、少なからず損失になる可能性があることを覚えておきましょう。

COQUELICOT編集部

投稿者プロフィール

編集部では、ライターさんを募集しております!
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


おすすめIT記事

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. 男性の職業と思われがちなIT業界、少ないですが女性の人数も増えてきています。実は女性が働く場としてI…
  3. パソコンの作業って面倒くさいし時間がかかりますよね。そこで役に立つのが「ショートカットキー」です!使…
  4. いま流行りのアジャイル開発の重要な役割を担う「アジャイルスクラムマスター」になるべくスクラムマスター…
  5. 転職に人気なIT業界の代表的な職業「プログラマー」はプログラムを書く人?システムエンジニア(SE)と…
  6. IT業界では「未経験者可」「未経験者歓迎」という求人が多く出ています。本当に未経験でも大丈夫なのか?…
  7. いま国内外で注目を浴びはじめているビジネスアナリストのための資格CBAP®。合格の難易度が高いのはも…

編集部のおすすめ

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. スクールで学んだほうがいいか、独学でがんばるのか?プログラミングを学ぶときに必ず出る悩みの1つです。…
  3. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  4. ホームページを作成したいけど何から始めるべきなんだろうって思ったことはありませんか?また、webデザ…
  5. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…

おすすめライフスタイル

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…
  3. セキュリティエンジニアは情報セキュリティに関する技術や知識を使って情報を守ります。具体的には不正アク…
  4. Excelの「マクロ」とは、Excelの作業を自動化させるもの。Excelで同じ作業を頻繁に行うなら…

ピックアップ記事

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. 自社でサーバーを持たない企業も増えてきています。しかし、クラウドサービスでITインフラを整えるには専…
  3. ipadを買うならGoodNotes5は絶対入れるべき!たったの980円でプライベートでも仕事でも大…
  4. 簿記とは、家計簿・お小遣い帳と一緒でお金の流れを管理・把握するための手段です。会社で行う簿記とは、最…
ページ上部へ戻る