今さら聞けない!システムエンジニアってどんな仕事をしてるの?

IT業界ではシステムエンジニアという言葉はよく聞きます。その役割は何となくわかるが、「具体的に何をしているの?」と疑問に思う人もいます。

しかし、システムエンジニアはIT業界における基本中の基本となる存在なので、「恥ずかしくて今さら聞けない…」と思っている人もいるでしょう。そのため、システムエンジニアの役割について、おさらいをしておきましょう。

システムエンジニアの役割

「システムエンジニアって具体的に何をしているの?」と疑問に思う人がいる理由の1つとして、システムエンジニアが本来持っている役割と、実際の仕事に違いがあることが多いためです。その本来の役割と実際の仕事について確認おきましょう。

主な仕事内容

システムエンジニアの主な仕事は、クライアントにヒアリングをして、要望に応えるシステムの設計を行うことです。また、そのシステム開発に必要な人員や予算などを考えたり、進捗管理を行ったりなどもします。そのため、システムエンジニアはシステム開発の上流工程から携わり、プロジェクトを管理するまとめ役です。

プログラマーとの違い

プログラマーはシステムエンジニアが作った設計に従って、システムのプログラミングを行います。システムエンジニアはまとめ役なので、その進捗管理を行い、必要であればクライアントにスケジュールの調整をしたり、設計の修正を行ったりなどします。

「システムエンジニアはプログラミングしないの?」と疑問に思った人もいるでしょう。ここがシステムエンジニアの仕事で誤解を生みやすい部分です。

システムエンジニアの本来の役割であれば、プログラミングは行いません。しかし、システムエンジニアはクライアントにヒアリングをしたり、システムの設計をしたりなどするので、高度なプログラミング技術も持っていることが多いです。また、IT業界はどこも人手不足でもあります。

そのため、システムエンジニアはプログラミングの工程に携わることは多く、その後の工程にも関わっていくことが多いです。本来の役割を超えて仕事をしていることがシステムエンジニアの役割をややこしくしていて、もはや日本のシステムエンジニアは開発の全工程に深く関わると思った方が良いでしょう。

システムエンジニアの仕事の流れ

システムエンジニアはシステム開発の全工程に深く関わります。その仕事の流れを把握して、システムエンジニアの仕事の範囲を把握してみましょう。

ステップ1:要件定義

要件定義ではクライアントにヒアリングを行って、顧客が要望していることを把握します。また、納期や費用などの交渉も行います。

要件定義はシステム開発の最上流工程です。そのため、もしクライアントの要望を間違って理解していると、多くの費用と時間をかけて開発したにもかかわらず、システムが要望に沿ったものではないという大きなトラブルとなってしまいます。トラブルを避けるためにも、要件定義は非常に重要な工程となっています。

ステップ2:基本設計

クライアントの要望を把握すれば、その要望に応えるシステムの設計をしていきます。ただし、いきなり作り込みをするのではなく、まずはどのような機能が必要であるか、その機能の操作方法はどうするかなど、まずは大枠部分の設計から始めます。

ステップ3:詳細設計

大枠の設計ができれば、導入する機能や操作方法を具体的にどのような仕組みで動かすのか、詳細な設計を行います。設計では、ただ動くものを作れば良いというわけではありません。その設計をもとにプログラマーはプログラミングを行うので、他人が見てわかりやすい設計を行うことも重要です。

ステップ4:テスト

システムができれば、設計通りの動作をするかテストを行います。テストを行うにもテストエンジニアという専門の職種がありますが、テストはシステムエンジニアやプログラマーが行うことが多いです。

ステップ5:運用・保守

テストが終わって無事に納品が出来れば、その後は運用と保守を行っていきます。システムが不具合を起こさないようにメンテナンスをしたり、障害が発生した場合には復旧作業を行うこともシステムエンジニアの仕事の範囲となります。

ただし、企業によってシステムエンジニアに求められる仕事の範囲は異なります。そのため、事前に仕事範囲を確認しておくことが重要です。

システムエンジニアに求められるスキル

企業によって範囲は異なりますが、システムエンジニアはシステム開発の多くの工程に深く関わります。そのため、求められるスキルの幅は広いです。その中でも、特に重要となるスキルがいくつかあるので把握しておきましょう。

技術力

システムエンジニアはクライアントの要望に応えるシステムを設計します。そのため、クライアントの要望に応えるためには、どのような機能や技術が必要であるかを判断できないといけません。

また、システムエンジニアは設計だけでなく、プログラミングやテスト、運用や保守などにまで関わることになります。これらの業務に対応するためにも、ハードやソフト、ネットワークやプログラミングなど、多くの技術を高いレベルで身につけておく必要があります。

コミュニケーション能力

システムエンジニアはプロジェクトチームのまとめ役となる立場でもあります。そのため、チームメンバーと必要な情報を正確にやりとりできないといけません。

また、クライアントはIT技術に関しての知識を持っていないことが多く、要望を的確に表現できないこともあるでしょう。そのクライアントが伝えたいが、うまく説明できないことも理解したり、専門的な話も相手に伝わるように噛み砕いて話す必要があったりなどします。

相手や状況に合わせて、適切なコミュニケーションを取りらなければいけないので、システムエンジニアには高いコミュニケーション能力が求められます。

マネジメントスキル

システムエンジニアはチームのまとめ役であり、プロジェクトの進捗管理をしたりなどもします。そのため、マネジメントスキルも求められることになります。もし、マネジメントスキルがなければ、スムーズに作業が進まなくなり、トラブルが続出することでしょう。

体力

システムエンジニアに体力は必須です。納期が近かったり、原因不明の障害が発生したりなどしたときは、終わりの見えない作業を続けることもあります。その過酷な労働はデスマーチと呼ばれるほどです。

近年ではIT業界の労働環境は改善されてきていますが、それでもまだ忙しいこともあります。そのため、システムエンジニアの仕事を続けるには、体力が求められるでしょう。

資格

システムエンジニアになるために必須となる資格はありません。しかし、保有するスキルやスキルレベルの証明になったり、資格手当が付いたりなどすることから、資格は取得していくことが望ましいでしょう。

システムエンジニアが取得すると良い資格には、ITに関する技術力の証明となる基本情報技術者試験や応用情報技術者試験、システムアーキテクト試験やネットワークスペシャリスト試験などがあります。

また、マネジメントスキルの証明となるプロジェクトマネージャ試験やシステム監査技術者試験、ITサービスマネージャ試験などの取得することが望ましいです。

システムエンジニアのことをもっとよく知ろう

システムエンジニアはIT業界における基本中の基本となる存在です。

深堀りをすれば他にも知っておくべきことが出てくるので、システムエンジニアへの理解をさらに深めていくようにしましょう。


COQUELICOT編集部

投稿者プロフィール

編集部では、ライターさんを募集しております!
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おすすめIT記事

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. 男性の職業と思われがちなIT業界、少ないですが女性の人数も増えてきています。実は女性が働く場としてI…
  3. パソコンの作業って面倒くさいし時間がかかりますよね。そこで役に立つのが「ショートカットキー」です!使…
  4. いま流行りのアジャイル開発の重要な役割を担う「アジャイルスクラムマスター」になるべくスクラムマスター…
  5. 転職に人気なIT業界の代表的な職業「プログラマー」はプログラムを書く人?システムエンジニア(SE)と…
  6. IT業界では「未経験者可」「未経験者歓迎」という求人が多く出ています。本当に未経験でも大丈夫なのか?…
  7. いま国内外で注目を浴びはじめているビジネスアナリストのための資格CBAP®。合格の難易度が高いのはも…

編集部のおすすめ

  1. データベースエンジニアの需要は高まると言われることもあれば、落ちていくと言われることもあります。なぜ…
  2. スクールで学んだほうがいいか、独学でがんばるのか?プログラミングを学ぶときに必ず出る悩みの1つです。…
  3. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  4. ホームページを作成したいけど何から始めるべきなんだろうって思ったことはありませんか?また、webデザ…
  5. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…

おすすめライフスタイル

  1. 従来、日本での雇用(就職)は、終身雇用で、新卒一括採用、年功序列賃金と併せて「日本型雇用(メンバーシ…
  2. ポイ活アプリを使ってお小遣い程度でいいから貯めたいけど、たくさんある中でどれが一番いいのか分からない…
  3. セキュリティエンジニアは情報セキュリティに関する技術や知識を使って情報を守ります。具体的には不正アク…
  4. Excelの「マクロ」とは、Excelの作業を自動化させるもの。Excelで同じ作業を頻繁に行うなら…

ピックアップ記事

  1. ipadを買うならGoodNotes5は絶対入れるべき!たったの980円でプライベートでも仕事でも大…
  2. 自社でサーバーを持たない企業も増えてきています。しかし、クラウドサービスでITインフラを整えるには専…
  3. 2022年の夏はネオンカラーが流行ってテレビやSNSなどで特集がされることもありました。少し気が早い…
  4. 仕事や学校の授業でパワポ(powerpoint)を使ったことがある人は多いですが、パワポの便利な機能…
ページ上部へ戻る